top of page
  • Instagram
  • フェイスブック
  • ライン

参観日から学んだ大切なこと

本日は自慢の娘たちの参加日

二人とも進級し新しいクラスに





馴染んでるのかな?

新しい友達はできたのかな?





そんな親父の心配をよそに

本当にのびのびと

友達と楽しそうにしている姿を見て

なんとも嬉しい気持ちになりました





今日感じたことは

小学生って本当に

ジブンらしさを形成するのに

最適の場所だなと





中学生になると大体が制服になる

高校も制服

大学は私服のところが多いけども

社会に出ればこれまでは

スーツという制服があった





つまり歳をとるごとに

どんどん規制が増え

ジブンらしさがなくなっていく…

これは僕も経験した





僕は小学生の頃は

ホントにジブンらしい

ファッションをしていたと思う!





僕がマイケルジョーダンを好きなのは

もうご存知だど思うけど

僕が小学生の当時は今と違い

ジョーダンブランドがほとんど

日本にはなかった…

そしてナイキのアイテムも

決してたくさん買ってはもらえなかった






プーマ

ディアドラ

アディダス

ナイキ





友人たちが着ている

ブランドとは違い

僕が好んでいたのは



"シカゴブルズ"



のアイテムを着ていた

赤・黒・白ばかり(笑)








大好きなマイケルジョーダンが

所属していたチームだったから









キャップ

バッグ

Tシャツ

ハーフパンツ

ソックス

などなど

全身シカゴブルズ(笑)









今考えると極端だったと思うが

この時僕は

ジブンらしさ満載で生きていた





そしてそんな自分に

絶対の自信を持っていた





もしかしたら

周りからはダサいと思われていたかも(笑)





でもこの経験は

自分が良いと思ったものを

良いと信じれるハートを手に入れれた





そしてここから僕の

ラッキーカラーとなる



"赤"



が自然と形成された

今も"赤"は僕にとって

とても大切な色

スーツの裏地は全て"赤"です





そんな僕の血を受け継ぐ

長女は最近ファッションに

興味を持ち始めたのか

お買い物に出かけると

あれこれ教えてくれる!





父親としては素直に嬉しい!

自分がいいと思う

ファッションを楽しみ

自分なりのセンスを磨いて欲しい!





周りと同じが悪いわけではなく

周りと違うのが正しいわけでもない





しかし

人の意見で何かを決めるのではなく

自分の意見で物事を決めるきっかけは

案外小学生の時に目覚める

ファッションなのかもしれない





それぞれが自由に

そしてジブンらしいファッションに

身を包んだ小学生から

今日はとんでもない

学びを得た!






The My Way の大切にしている想い






tmw-01.png

© Copyright 広島 オーダースーツ - The My Way - All rights reserved.

bottom of page